
本作のお仕事を依頼された際のご感想

昨今話題の生成AIを制作ワークフロー上の各所で利用するということで、面白そうな試みになりそうだと思いました。

本作のお仕事のために特に準備されたことはありますか?

画像生成AI(Stable diffusion XL)を扱うための機材の準備と環境のセッティング、画像生成技術の習得、実際のワークフロー上のどこで使用できるのか? などの事前検証などを行いました。

本作のお仕事で特に難しいと感じた部分はありますか?

本作では背景画像やモブキャラ、イベントシーンの一部のベース部分に画像生成AIを使用しているのですが、シナリオ上で何度か出てくる遺体の画像や、江戸時代の建物などを生成出力するのが難しい部分でした。また、出力した画像はそのままだと変な個所があって使えないので、修正してトーンを揃えるなどの作業が必要で、この点も難しい点でした。

本作のお仕事で楽しかった思い出などはありますか?

やはり画像生成AI(Stable diffusion XL)を実際の制作環境の中に取り入れたことでしょうか。ゲーム開発において最新の技術を取り入れることは難しくも楽しい点なので、試行錯誤しながら取り組めたことは非常に有意義だったと思います。

本作のお仕事について、ここに注目!ここは皆様に伝えたい!という点はどこですか?

本作は当社内での実験的な試みとして、イベント画像の一部と背景画像、脇役の画像の基礎部分に画像生成AI(Stable diffusion XL)を使用しています。また、BGMと他言語へのテキスト翻訳、ボイスにも生成AIを使用しています。昨今、社会へのAIの導入が急速に進んでいますが、このタイトルもAIを使用した実験的試みとして見ていただけると幸いです。

ゲームに関して登場キャラや世界観など、お気に入りポイントがあれば教えてください。

江戸時代の遊郭を舞台にして、現代人の主人公が霊体となってタイムスリップしてくる一風変わったアドベンチャーゲームです。吉原遊郭に関するミニ知識を学べるガイド機能などもあるので、ぜひご覧になってください。

発売を心待ちにされているファンの皆様に一言。

是非よろしくお願いします!